平成29年9月 第291回

第291回報告

1.開催日時 平成29年9月15日(金)
2.開催場所 ホテルブエナビスタ
3.会議概要 放送事情/番組試聴
4.出席委員 笠原委員長、土屋恭子副委員長、松沢委員
(社側)石川社長、正村事務局長、伊藤事務局員

<議事の概要>
最近のFM長野の活動状況について報告。

番組に関しては
8月12日(土)の「信州 山の日フェスタ in 小諸・高峰高原」、
8月19日(土)の「魅惑の高原・いで湯の郷やまのうち ~ぶらり旅・サマー」、
9月1日(金)の「防災の日 2017 ラジオの力~防災と心の情報整理~」などの
特別番組について報告。

また「Oasis79.7」内で9月18日からスタートした
期間限定コーナー「発車オーライ! 行き先は南知多」や
9月23日(土)に「Saturday D」で実施した
松本マラソンの特集企画についても概要を紹介。

イベントに関しては9月9日(土)に実施した清掃活動、
「コスモアースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン in 塩尻」、
9月26日(火)に実施した番組主催のゴルフコンペ
「興和自動車 presents 第25回346GROOVE FRIDAY!CUP
FM長野オープンゴルフコンペ in 鹿島南蓼科ゴルフコース」
などについて報告。

今後のイベントの予定として10月1日(日)実施の
「諏訪広域連合presents 恋活大作戦 2017」や
10月7日(土)のトレッキングイベント「秋を探しに Go To 白馬五竜!2017」、
10月14日(土)実施の「大糸線全線開通60周年記念クイズ列車の旅」
などについて概要を紹介。

<番組試聴>
『防災の日 2017 ラジオの力~防災と心の情報整理~』(9月1日放送)

■お話をされた信州大学の菊池先生は
声もよく語り口も安定感があり聴きやすかった。
内容については今までに無い新しい切り口で
防災への意識を高められ、興味を持って聴かれた方が多いと思う。
ラジオが災害に強いという部分については活用法について
具体的な事例があれば良かった。
災害時のラジコの活用方法についても検討して欲しい。

■災害時にはラジコではなくラジオ単体での重要性も感じる。
今までの災害時のライフラインについての観点からではなく
「心の情報整理」とテーマをすえたことにより興味深い番組になった。
最後の県内3局のパーソナリティにまとめも良く充実した番組だった。

■従来の防災担当者による紋切り調のインタビューの
番組と比べると今回は心理学の先生が出演して聞きやすかったし、
講義を受けているような印象で引き込まれた。
また「まず、ちょっとでも初めてみなさい。」という
菊池先生の言葉も災害時の対応について
関心を抱いてもらうきっかけとして非常に良いアドバイスだった。

番組審議会の議事内容は9月24日(日)23:55~24:00
「サンデー・シャワー」で放送。